東海ガールズエイト
1月26日(土)27日(日)の2日間、静岡県つま恋で第10回JFA東海ガールズエイト(U-12)大会が行われました。
フェニックスからはあおい、しおり、まつみく、みずきの4人が岐阜トレセンのメンバーとして選ばれ、試合に参加しました。
愛知、岐阜、三重のトレセン各3チームと静岡のクラブチーム3チームの12チームで大会は行われ、結果岐阜県はBチームが5位、Aチームが7位、Cチームが 10位でした。今年になって、トレセンの試合を何試合か見ましたが、岐阜県はなかなか結果が出ませんね。東海4県の中で少し水をあけられているのかなという印象を持ちました。フェニックスももっとレベルを上げて、東海で勝てるチーム、選手になっていかなければと感じました。選手たちは、他チームのことも仲良くなって楽しかったようです。次は中学になってからだけど、他県に負けないようにそれぞれのチームで練習に励んでいきましょう。写真を何枚かとりました。Bチームはまつみくが10番つけて頑張りました。5位という結果はすばらしかったと思います。
みずきもBチームのゴールをしっかり守りました。2日間で1失点。すばらしい。
Aチームは少しフラストレーションがたまる試合内容。個人の技術がチームとして機能しなかったかな。選抜チームの難しいところですが、それは他県も同じですよね。しおりとあおいも岐阜選抜の中心として使ってもらっていましたが、大事なところでシュートが入らず、残念でした。もっともっとリーダーシップを発揮して、ゲームメイクすることが必要だなと思いましたよ。
フェニックスからはあおい、しおり、まつみく、みずきの4人が岐阜トレセンのメンバーとして選ばれ、試合に参加しました。
愛知、岐阜、三重のトレセン各3チームと静岡のクラブチーム3チームの12チームで大会は行われ、結果岐阜県はBチームが5位、Aチームが7位、Cチームが 10位でした。今年になって、トレセンの試合を何試合か見ましたが、岐阜県はなかなか結果が出ませんね。東海4県の中で少し水をあけられているのかなという印象を持ちました。フェニックスももっとレベルを上げて、東海で勝てるチーム、選手になっていかなければと感じました。選手たちは、他チームのことも仲良くなって楽しかったようです。次は中学になってからだけど、他県に負けないようにそれぞれのチームで練習に励んでいきましょう。写真を何枚かとりました。Bチームはまつみくが10番つけて頑張りました。5位という結果はすばらしかったと思います。


みずきもBチームのゴールをしっかり守りました。2日間で1失点。すばらしい。


Aチームは少しフラストレーションがたまる試合内容。個人の技術がチームとして機能しなかったかな。選抜チームの難しいところですが、それは他県も同じですよね。しおりとあおいも岐阜選抜の中心として使ってもらっていましたが、大事なところでシュートが入らず、残念でした。もっともっとリーダーシップを発揮して、ゲームメイクすることが必要だなと思いましたよ。
| 試合結果 | 23:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑